9.132018
東京にもあったんだ!?趣のある歴史的スポット~後編~
●両国国技館
日本の国技相撲を見れる場所といえば、「両国国技館」です。本場所がない時でも、「相撲博物館」で十分楽しめるので、足を運んでみてください。相撲博物館は、相撲に関するアイテムが展示されています。ちなみに、入場は無料です。
●歌舞伎座
平成25年にリニューアルオープンした「歌舞伎座」。厳かなイメージが先行しがちな歌舞伎座ですが、お弁当を食べながら観覧してOKなど、意外とルールは緩いんです。歌舞伎を楽しんだ後は、お土産を購入しましょう。ここでしか手に入らない商品が並んでいますから、喜ばれること間違いなしです。
●まとめ
いかがでしたでしょうか?これらのスポットの周辺を眺めると、東京のイメージそのままの背の高いビルが並んでいます。そんな環境の中に、今回紹介した施設が鎮座している姿は、アンバランスでかっこいいんです。是非、そのミスマッチな魅力を感じてみてください。
なお、移動にはタクシーが便利!
坂本自動車のタクシーをぜひ、ご利用ください!
最近のコメント