5.92016
東京のパワースポットを巡って運気を上げよう!〜前編〜
東京には、パワースポットと呼ばれる場所がたくさんあります。その場所はそれぞれに特徴があり、ご利益も様々です。お願い事が無くても、行くだけで気分がリフレッシュする、そんなおススメの場所をご紹介します。
『東京タワー タワー大神宮』東京都港区
東京の観光名所としても人気がありますが、地上150メートルにある大展望台の2階にある「タワー大神宮」は、パワースポットとしても有名です。
昭和52年に、伊勢神宮から御神霊を受け、天照皇大神が祀られています。23区内で一番高い所にあるこの神社は、「何かを高くしたい、上昇させたい」という方(例えば、成績や身長、昇進など)にご利益があるとされています。
タワー大神宮のすぐそばにあるお土産店では、東京タワーの形をした絵馬や、タワーにちなんだお守りなども販売されています。
http://www.tokyotower.co.jp/hot_topics/index.cgi?tno=1553
『愛宕神社』東京都港区
この神社にある「出世の階段」は、徳川家光が山の上にある梅の木を見て、家臣に取ってくるよう命じた際に、曲垣平九郎が馬で石段を駆け上がり、見事に枝を取って来る事に成功し、名を上げたという由来があり、出世運を上げたい方に人気のスポットですが、以外にも、恋愛運や、商売繁盛、火に関するお願い事(防火、防災)にもご利益があるとされています。
http://www.atago-jinja.com/
最近のコメント