8.222016
新しい魅力発見!東京の朝市&マルシェ特集〜後編〜
西荻窪「こけし屋 グルメの朝市」
文化人に愛された西荻窪の名店・こけし屋の朝市はとっておきの味がずらり!
会場:東京都杉並区西荻南3-14 こけし屋別館
開催:毎月第二日曜日開催、8:00〜11:00
おすすめコース:杉並アニメーションミュージアム(タクシーで約5分)
http://www.kokeshiya.com/asaichi/asaichi.htm
海外からの旅行客に特におすすめなのは、骨董市。
一期一会のお気に入りの品に出会えるかもしれません。
都心の骨董市「大江戸骨董市」
「大江戸骨董市」
会場:東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム1階地上広場
開催:毎月第1・第3日曜開催、9:00〜16:00
おすすめコース:皇居(タクシーで約10分)
http://antique-market.jp/
郊外なら「高幡不動ござれ市」
新撰組ゆかりの地です。
「高幡不動ござれ市」
会場:東京都日野市高幡733 高幡不動尊境内
開催:毎月第3日曜、7:00〜16:00
おすすめコース:土方歳三資料館(タクシーで約10分)
http://www.kanagawa-antique.com/html/takahata.html
新しい東京の楽しみ方がきっと見つかると思います。
タクシー利用なら、マルシェや朝市と一緒に周辺観光も効率よく回れますよ!
最近のコメント