3.222016
東京を十分に味わえる鉄板デート(前編)
地方から東京に初めて来る方にとっては、まさに「これぞ東京!」が体感&味わえる!
東京鉄板デートをご紹介します!
【まずは歩いて銀座を散策】
新橋駅から銀座8丁目の交差点を目指し、歩行者天国の中央通りをそのまま北上して、晴海通りとぶつかる銀座四丁目の交差点へ向かって、“THEギンザ!”を散策!
中央通りの両サイドには数々の名店が並びます。
「とらや」での羊羹を買うのがおすすめ!「お父さん・お母さんへのお土産」としては鉄板です!
ちょっと歩き疲れたな…。と思っていたら歩行者天国の道路上にパラソルとイスがあり、たまたま空いたのでちょっと休憩。
近くの、ル・カフェ・ドトールから、コーヒーとビーフパストラミを買ってきて休憩するもよし!
赤ワインとプラスチックのワイングラスを持ってきて、銀座のホコテンで飲むワインも、いかがでしょうか?
ホロ酔い気分になり、銀座四丁目の交差点に到着。
タクシーで移動晴海埠頭公園へ。こういうときは、タクシーが便利ですね!
【タクシーで晴海埠頭公園へ】
ちょうど桜が咲いている時期だったので、公園内の桜を見ながらベンチに座ってプチお花見。
今度はロゼのワインを一杯。
桜の香りとロゼのワインって合うね、などと話しながらだんだんと日が暮れ夕暮に染まる空。
公園内を歩きだし、海辺を歩きながら夕暮れの晴海も桜色に…。
この記事へのコメントはありません。