9.192016
身軽に東京観光!手荷物預かりサービス情報〜前編〜
東京観光をもっと身軽に楽しみたいとは思いませんか。
ホテルのチェックインまでの間、飛行機の時間まで・・・荷物を預けることができたら良いですよね。
そこで利用したいのが手荷物預かりサービス。
旅の荷物はタクシーと手荷物預かりサービスで身軽に!
宅配便各社の提供する手荷物預かりサービスをご存じですか。
手荷物の一時預かりはもちろん、宅配便会社ですので、そのまま当日中に自宅や宿泊先に荷物を送ることも可能という、大変便利なサービスです。
また、同じ窓口でお土産の発送もできます。
コインロッカーよりも大きな荷物が預けられるのもいいところ。
観光案内も行っていたりするので、ぜひ利用したいサービスです!
<クロネコヤマト>
お預かり窓口:JR東京駅東京駅丸の内北口クローク(JR東京駅直結)
サービス内容:手荷物のお預かり(有料)、手荷物の空港・駅から宿泊施設などへの当日発送、お土産・手荷物の全国発送
時間:7:30〜20:30(年中無休)
手荷物預かり受付時間7:30〜20:30
対応言語:英語
手ぶら当日配送受付締切:12:00
お届け時間:18:00〜21:00
お届け可能エリア:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県
※羽田空港国内線第一旅客ターミナル・羽田空港国内線第二旅客ターミナル・東京メトロ銀座駅・JR有楽町駅の窓口では手荷物の当日発送、宅配便の全国発送をしています。
その他、大丸東京店の三階ヤマト運輸サービスコーナーでも、有料で荷物一時預かりと宅配便を受け付けています。
お買い上げ三万円で一個一日無料になる特典も。
お預かり時間は月〜水が10:00〜7:30、木・金が10:00〜8時:00、土日・祝が10:00〜7:30。
URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/hands-freetravel/index.html
最近のコメント