1.132020
浅草観光のついでに墨田区観光もいかが?〜後編〜
江戸東京博物館
江戸東京博物館は、江戸の歴史を凝縮した施設です。
当時の江戸の様子を再現した壮大なジオラマは一番人気の見せ場となっており、スマートフォンのシャッターを切る人が後を絶ちません。
大型のフロア2つを使って展示されている様々な資料も魅力的。日本人でも意外と知っていない東京の文化を知ることができるスポットとなっています。
両国国技館
相撲が観戦できる両国国技館は相撲ファンならずとも足を運びたくなるスポットです。1月5月9月に東京場所が開催されています。
チケットは争奪戦なので取るのは難しいかもしれませんが、前もって予約を取っておけば入手できないことはありません。
目の前で見る大相撲の迫力は、テレビとは違います。国技館中に響くぶつかる音や張り手の音は圧巻!手に汗握ること間違いなし。
東京場所が開催されていない時は、相撲博物館で相撲の歴史を楽しめるので、通年通して足を運びたいスポットです。
なお、移動にはタクシーが便利!
坂本自動車のタクシーをぜひ、ご利用ください!
最近のコメント