9.252016
リピーターにおすすめ!東京ロコ散歩〜前編〜
東京観光リピーターならぜひ行ってみたい、東京の地元感あふれる街をご紹介します。
もちろん、東京観光ビギナーも素顔の東京見物におすすめ。
ローカルならではの魅力あふれる街をのんびりお散歩してみませんか?
まずは定番、門前仲町
「門仲=もんなか」の愛称で親しまれている、江東区深川エリアの活気ある下町です。
永代寺、富岡八幡宮の門前町として栄えてきました。
見どころは、何といっても商店街。
門前仲町の商店街は都内でも指折りの賑やかさ。
下町のちゃきちゃきした雰囲気を存分に味わえます。
シーズンごとの商店街イベントもさかん。
寺社仏閣も見どころ。
門前仲町のルーツを見ることができます。
古くから信仰を集める永代寺、富岡八幡宮。
また、深川七福神めぐりも楽しめます。
その他、永代橋、周辺には清澄庭園、深川江戸資料館も。
七福神めぐりとあわせてタクシーでぐるっと回れば、江戸の賑わいを感じる一日が過ごせそうです。
文学好きなら、向島がおすすめ
永井荷風が愛し、幸田露伴が愛した隅田川沿いの街です。
特に、花街として栄えた鳩の町、玉の井地区は独特の建築様式の建物の残る、情緒ある街並み。
洋装したダンス芸妓が歩き、タイル張りのモダンな店が並んだかつての華やかさを思い浮かべながら街めぐりをすれば、永井荷風「向島」の気分になれるかも?
最近ではそのユニークな建物をリノベーションしたカフェなどが人気をあつめています。
鳩の街、玉ノ井はタクシーで移動すればすぐです。
「向島百花園」もおすすめ。
最近のコメント