4.12017
三鷹の森ジブリ美術館であの映画の世界へ飛び込もう!〜後編〜
マンマユート
オリジナルグッズを置いているショップの名前は、『紅の豚』に登場する空賊たちのこと。おなじみのジブリキャラクターのグッズやお土産にぴったりなクッキー、マニアにはたまらないフィギュアや模型まで、細部までジブリの世界観にこだわった商品がたくさんあります。
カフェ『麦わらぼうし』
素朴な家庭料理をテーマに、スタッフが毎日作っています。定番メニューはくいしんぼうのカツサンド。厚みのあるトンカツと新鮮なレタスが挟まれたボリュームのある一品です。ふわふわミルク入りコーヒーは、ミルクの上に麦わらぼうしを描いて提供されます。
館内にはこちらのカフェと売店しかないので、常に行列ができています。食事は済ませてから来た方がいいかと思います。
迷子になろうよ、いっしょに。
順路がなく迷子になってしまいそうな館内は、まるでジブリ作品に出てくる建物のような不思議な構造になっています。館主の宮崎駿監督は、「おもしろくて、心がやわらかくなる美術館。いろんなものを発見できる美術館。キチンとした考えがつらぬかれている美術館。楽しみたい人は楽しめ、考えたい人は考えられ、感じたい人は感じられる美術館。そして、入った時より、出る時ちょっぴり心がゆたかになってしまう美術館!」にしたいと語っています。
http://www.ghibli-museum.jp/
いかがでしょうか?東京にお越しの際は、ぜひお楽しみください!
なお、三鷹の森ジブリ美術館には、坂本自動車のタクシーが便利!坂本自動車のタクシーをぜひ、ご利用ください!
最近のコメント