-
10.282016
タクシーの車窓から楽しめる東京〜後編〜
東京駅から新宿エリアへのタクシー道中、オススメの車窓観光は皇居・国会議事堂周辺まっすぐ向かえば、東京駅から新宿エリアへおおよそ二十五分から三十分ほど。皇居を迂回して行くことになります。
-
10.252016
西郷隆盛ゆかりのスポットめぐり〜後編〜
勝海舟と西郷どんの繋がりを示す「留魂祠」西郷どんを弔うために勝海舟が建てた留魂祠が洗足池公園の洗足池のほとりに建っています。そして、そのすぐそばには勝海舟夫妻の墓所も。
-
10.252016
西郷隆盛ゆかりのスポットめぐり〜前編〜
「真田丸」で盛り上がった大河ドラマ。2018年の主人公は西郷隆盛!1990年の「翔ぶが如く」をはじめ、幕末を扱った大河ドラマには多くの西郷隆盛が登場しました。それだけ重要人物であり、なんといっても愛されキャラだということでしょう。
-
10.222016
東京滞在の強い味方!タクシー活用術〜後編〜
道に迷った時東京と言えば巨大なビル街。ビル街は見通しが悪く、距離感がつかみにくいため空間把握がしづらいと言われています。そんなビル街をはじめ、道に迷った時、手っ取り早いのはタクシーに飛び乗ること。
-
10.212016
東京滞在の強い味方!タクシー活用術〜前編〜
ビジネスに、観光に。いざという時、都内での移動で心強いのは、実はタクシーだったりするものです。あんな時、こんな時、いろいろ使えて便利な東京都内タクシー活用術を集めてみました。きっとあなたの東京滞在のお役にたちますよ。 たとえば、大荷物の時に。
-
10.192016
やっぱり田舎の味が恋しい!東京で食べれる郷土料理〜後編〜
魚沼釜飯と新潟郷土料理 つみき特Aランクの魚沼産コシヒカリの釜飯とこだわりの新潟地酒がいただけるお店。村上塩引き鮭とイクラのハラコ釜飯は、秘伝の出汁で炊いたご飯と鮭とイクラの絶妙なハーモニーです。
-
10.192016
やっぱり田舎の味が恋しい!東京で食べれる郷土料理〜前編〜
東京には、美味しくてオシャレな食べ物が溢れていて毎日が最先端!故郷のほっとする味は忘れることが出来ません。オシャレなカフェもいいけど、たまには地元のアレが食べたい!そんな人に都内にあるオススメの東日本郷土料理店をご紹介します。
-
10.162016
皇居のおすすめ撮影ポイント〜後編〜
千鳥ヶ淵外せない撮影ポイントと言えば、春の千鳥ヶ淵です。千鳥ヶ淵の満開の桜は、思わずシャッターを切ってしまいます。ぜひ千鳥ヶ淵に浮かぶボートを入れた構図でどうぞ。千鳥ヶ淵と牛ヶ淵の間、武道館入り口にある田安門の桜も見事です。桜ごしの田安門は、何ともいえない風情があります。
-
10.162016
皇居のおすすめ撮影ポイント〜前編〜
グッドビューポイントが数多くある皇居。中でもここは絶対におさえておきたいという撮影ポイントをご紹介します。皇居の定番風景、歴史を感じる遺構、美しい自然・・・東京観光の思い出をキレイに残してくださいね! 二重橋まずはいかにも皇居!な撮影ポイント。